沖縄県 Okinawa Prefecture


■首里城

守礼門
守礼門

首里城は琉球王朝時代に建てられた、沖縄最大の城(ぐすく)です。
第二次世界大戦で一度焼失してしまいましたが、1992年に復元されました。

 

首里城に足を運んだら、ぜひ「首里森御獄」(すいむいうたき)に行ってみてください。地味なので通り過ぎてしまう人も多いようですが、かなり強い龍の気が感じられる場所のようです。

琉球シャーマンの聖地


斎場御嶽(せーふぁうたき)
斎場御嶽(せーふぁうたき)【DATA】沖縄県南城市知念字久手堅サヤハ原


琉球王国の最高神、アマミキヨが作った御嶽(うたき)です。御嶽とは、祭祀などを行う場所のことで、神様を下ろして儀式を行っていた場所。琉球シャーマン文化の聖地です。

ここには社殿や鳥居はありません。磐座(いわくら)や磐境(いわさか)※2があるのみで、原始的な神社の形を残すスポットです。

※2. 磐境(いわさか)とは、巨石や巨岩で作られた祭場のこと。